痔にまつわる雑記

Amazonオリジナル!痔疾用薬を使ってみた。

先日購入した、Amazonブランドの痔疾用注入軟膏を使用してみた。出社前。オシリに違和感がっ。昨日も会社で違和感を感じたが、薬を持ち運び忘れたので使うことができなかった。これは早めに対処しておきたいなと思い、出社前に注入軟膏を使ってみた。こ...
痔にまつわる雑記

痔疾用薬アマゾンの注入軟膏が届いたゾ

久々にケツの痛み。これはヤバいと思い痔の薬をアマゾンで購入した。しかし、アマゾンで注文して以降、お腹の調子を整える努力の甲斐もあって、症状が改善へ向かう。あの時はかなり危機感を持っていたが・・・。とはいえ、またいつ痛みに襲われるかもしれない...
痔にまつわる雑記

アマゾンで痔の薬を買う

おぉ、オシリが痛いぞ。寒くなってきて水分不足のせいか、便が硬めでケツが切れたっぽい。おまけに辛いラーメンを食べて下痢になったり・・・。痔に良くないパターン。しかも、しかも、会社のトイレは混雑のため、ウォシュレットのお湯がヌルい!貯湯式のウォ...
痔の手術と入院

初めての体勢で診察。そして手術の予約をする。

※この記事は過去の回想です。お陰様で現在は痔も落ち着いて過ごしています。前回、手術を決心した私は、紹介状を手に社会保険中央総合病院(現在は 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター ) へ。いよいよ診察だ。初めての診察。緊張しながら...
痔の手術と入院

紹介状を持って、社会保険中央総合病院へ

※この記事は過去の回想です。お陰様で現在は痔も落ち着いて過ごしています。前回、人生初を沢山経験し、大変お世話になった肛門科(も標榜しているが専門ではない)クリニックの先生に、 痔の手術実績も豊富な 社会保険中央総合病院(現在は 地域医療機能...
肛門科への通院(2)

手術が出来る病院を紹介してもらう

※この記事は過去の回想です。お陰様で現在は痔も落ち着いて過ごしています。前回の通院後、手術を覚悟した私。先生に自分から紹介状を書いてもらおうと決めてからの、いつもの診察。8回目の通院。もう、人前でケツを出すことも、指を突っ込まれることも慣れ...
健康を気にしてみる

ConCoolリペリオ歯肉活性化歯みがき

最近、年のせいか歯茎の健康状態が気になってきた。歯科には半年に一度程度検診に通っていたが、前回歯科に行ってから、まもなく1年が経とうとしていた。検診のお知らせはがきは届いていたのだが、忙しくて予約するのを忘れてそのままになっていた。そんな中...
肛門科への通院(2)

7回目の通院(肛門周囲膿瘍手術後は5回目)

※この記事は過去の回想です。お陰様で現在は痔も落ち着いて過ごしています。ちょうど、肛門周囲膿瘍の手術から1週間後のクリニック通院。またままた、いつものように先生にケツを向けて横向きで診察台へ。指でも器具でも何でも来い状態で診察を受ける。先生...
肛門科への通院(2)

帰京したその足でクリニックへ

※この記事は過去の回想です。お陰様で現在は痔も落ち着いて過ごしています。クッションを抱えて新幹線と特急に揺られて、山形から帰京。ケツから大出血!なんて事故もなく、無事に東京へ到着した。その日は日曜日であったが、クリニックに立ち寄る。肛門周囲...
健康を気にしてみる

ブロッコリースプラウトのサプリを比較してみる

白髪が気になりだした。鼻毛の白髪出現率が増してきた。これは下の毛に白髪が発生する日も近いか!?と。下の毛は別に白髪でも良いのだが、鼻毛や髪の毛の白髪は少し気になる。色々調べてみると、「 スルフォラファン 」という成分が効くというではないか。...