痔にまつわる雑記 辛辛魚も耐えられました! 落ち着いた日々を取り戻した私ですが。試練の時がやってきました。そう、スガキヤの辛辛魚ラーメン(インスタント)を食べる季節。別に、食べなくてもいいじゃん!と思われる方もいるかもしれませんが、辛辛魚ラーメンは年ごとにマイナーチェンジを繰り返して... 2022.02.20 痔にまつわる雑記
痔によいクッション・自転車サドルの話 メイクヒップスベーグルクッションの感想 数年ぶりの痔の痛みに耐えつつ、新たにクッションを購入したのだが、1日中仕事で使っていると座っている部分が痛む。食事とか短時間なら良いのだが、高反発クッションは仕事には向かないようだ。そこで、追加でクッションを物色。気になっていたゲーミングク... 2021.12.10 痔によいクッション・自転車サドルの話
痔によいクッション・自転車サドルの話 痔に良いクッションを買うゾ! 数年ぶりの痔痛に耐え。生還した私。調子に乗ってケツを蔑ろにしていた事を反省して、クッションを新調することにした。購入候補クッションを購入するにあたり、候補となったのは次の商品。FISLAND低反発クッション50mm厚真ん中に穴の開いたタイプ... 2021.12.09 痔によいクッション・自転車サドルの話
痔にまつわる雑記 痔でも死なないのかもしれないけど、それよりも・・ 痔って病気は人に「痔だ」と告げると、なぜか半笑いにされる。まぁ、深刻な顔で心配されるよりも良いのかもしれないけど・・。たぶん、自分もそうだったけど、痔の症状って、病気のうちに入らない感覚は誰しもあると思う。だって、トイレに行ってお尻がイタイ... 2020.04.09 痔にまつわる雑記
痔にまつわる雑記 痔持ちがコロナに思うこと ついに非常緊急事態宣言が発令されました。これまで、感染者数が増え続けているにも関わらず、電車で通勤して、仕事して、生活自体は普段とあまり変わりませんでしたが、志村けんさんの逝去以降はこれで大丈夫なのか?と感じながら生活していました。自身が感... 2020.04.08 痔にまつわる雑記
痔にまつわる雑記 【危険】ペヤング獄激辛やきそば【食べるな】 痔持ちでも、辛いもの好きな方もいるかもしれませんが、これは食べちゃダメ。辛さのレベルが「激辛」と表示して売られている一般的な食品とは桁違い!「辛い」ではなくて「痛い」食べている最中から、口の中が痛い!辛いのではなく痛い。とにかく口の中が痛い... 2020.03.15 痔にまつわる雑記
痔にまつわる雑記 Amazonオリジナル!痔疾用薬を使ってみた。 先日購入した、Amazonブランドの痔疾用注入軟膏を使用してみた。出社前。オシリに違和感がっ。昨日も会社で違和感を感じたが、薬を持ち運び忘れたので使うことができなかった。これは早めに対処しておきたいなと思い、出社前に注入軟膏を使ってみた。こ... 2019.12.15 痔にまつわる雑記
痔にまつわる雑記 痔疾用薬アマゾンの注入軟膏が届いたゾ 久々にケツの痛み。これはヤバいと思い痔の薬をアマゾンで購入した。しかし、アマゾンで注文して以降、お腹の調子を整える努力の甲斐もあって、症状が改善へ向かう。あの時はかなり危機感を持っていたが・・・。とはいえ、またいつ痛みに襲われるかもしれない... 2019.12.09 痔にまつわる雑記
痔にまつわる雑記 アマゾンで痔の薬を買う おぉ、オシリが痛いぞ。寒くなってきて水分不足のせいか、便が硬めでケツが切れたっぽい。おまけに辛いラーメンを食べて下痢になったり・・・。痔に良くないパターン。しかも、しかも、会社のトイレは混雑のため、ウォシュレットのお湯がヌルい!貯湯式のウォ... 2019.12.03 痔にまつわる雑記
痔にまつわる雑記 朝のうんこのタイミングが狂った 小さい頃から、朝はトイレに入ってうんこをするのが自分流。今思い起こすと、小学生の当時は和式便器でえらい踏ん張っていた気がする。なんせ、学校でのうんこは絶対NGだった時代。どうしてもガマン出来ない場合は、人気の無いところを見計らって職員便所へ... 2018.04.19 痔にまつわる雑記